リバプールの3トップを解体?キャラガーが得点力低下を懸念「サラーやマネは心配ないが…」
2021.01.19

リバプールOBジェイミー・キャラガーは、ロベルト・フィルミーノら3トップを解散せざるお得ないと語った。
攻めるリバプール、守るマンU!伝統のダービーは痛み分けのスコアレスドロー
モハメド・サラー、サディオ・マネ、フィルミーノの“フロントスリー”はユルゲン・クロップ監督の下で多くの成功を収めてきたが、最近の試合でフォームが低下。プレミアリーグ3戦連続スコアレスとなり、改善が指摘されている。キャラガー氏はイギリス『SkySports』で、フィルミーノが長期的にチームに残るか確信が持てないと言及した。
サラーが移籍説を一蹴!リバプールで長期滞在を望む「できる限りここにいたい」
「前線の3人はほとんどパッケージのようなものだよ。彼らが他クラブの3トップよりユニークなのは、優れているだけでなく長い時間共にいるということだ。通常3人組は2〜3年しか一緒にいないが、彼らは4年目を迎える。5年目に入るかも知れないが、遅かれ早かれ解散しなければならないだろう。それは時間と共に変化していくものだ」。
リバプールのピンチを救うのは誰だ!今冬獲得が囁かれるセンターバック4選
「私はまだマネとサラーがゴールを決める続けられると思うが、フィルミーノのことは心配している。フィルミーノはより相手の脅威になる必要があるが、マンチェスター・ユナイテッド戦では上手くシュートを打てていなかった。相手を引き付ける力も低下している。それがフォームの欠如なのか年齢による衰えなのか…。ここまで“フロントスリー”が続いた前例がないだけに彼が心配だ」。
photo – Sebastian Frej – MB Media