対戦成績は全くの互角!アトレティコは中立地ブカレストで先勝なるか 〜CLラウンド16 1stレグプレビュー〜

国内リーグでトップを快走するアトレティコ・マドリードが、UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦でチェルシーと激突。全く互角の対戦成績を残す相手に、中立地ブカレストで勝利を手にできるか。
無得点に終わったアトレティコが今季2敗目…乾&武藤が途中出場したエイバルは7戦勝利なし
欠場者情報
アトレティコ・マドリード
・キーラン・トリッピアーは自身の移籍をめぐる賭博行為が発覚し、先月から10週間の活動停止が言い渡された。
・エクトル・エレーラが体調不良で欠場。ヤニック・カラスコは膝を痛め、ホセ・ヒメネスは筋肉系に問題を抱えピッチに立つことが出来ない。
チェルシー
・打撲を負ったチアゴ・シウバは回復に専念しており、トーマス・トゥヘル監督は前日会見で欠場を示唆している。
南野先制弾のサウサンプトンが強敵チェルシーとドロー リバプールは1999年ぶりのホームでダービー敗戦…
マッチプレビュー
アトレティコ・マドリード
欧州の大会において同カードは、2勝3分で互いに11ゴールとまったく五分の成績を残している。ノックアウトラウンドで対戦したのは2013-14シーズンUEFAチャンピオンズリーグ準決勝の一度だけで、2戦合計3-1でアトレティコが決勝にコマを進めた。またディエゴ・シメオネ監督はCL決勝トーナメントのホームで無敗を誇っており、直近13試合で9勝4分の成績を残している。
チェルシー
最後にチェルシーがアトレティコに勝利したのは2017年9月のCLグループステージで、完成したばかりのワンダ・メトロポリターノで2-1の逆転勝利を収めた。オリビエ・ジルーは今シーズンのCLで、142分で5ゴールと誰よりも効率のいい決定率を記録。GKエドゥアール・メンディも被枠内シュート16本の内1本しかゴールを許しておらず、今大会最高のセーブ率を誇っている(94%)。
Photo Sonia Canada