マイク・ズニーノ– tag –
-
Baseballマーフィーを逃したガーディアンズが来季の正捕手を確保 ズニーノと1年600万ドルで合意との報道
メジャーリーグ公式サイトのマーク・フェインサンド記者が関係者から得た情報によると、捕手の補強を必要としていたガーディアンズは、レイズからフリーエージェント(FA)となっていたマイク・ズニーノと1年600万ドルの契約を結ぶことで合意に至った... -
Baseball追うレイズが首位ヤンキースに連勝 ジャッジがトップ独走の18号ソロも勝利にはつながらず
【ヤンキース2-4レイズ】@トロピカーナ・フィールド レイズは先発のシェーン・マクラナハンが6回92球を投げてヤンキース打線をグレイバー・トーレスの9号ソロによる1点のみに抑える好投を披露。打線は5回裏に勝ち越すと、7回裏にも2点を追加し... -
Baseballウェアラブル端末「ピッチコム」によるサイン伝達が可能に 試合時間短縮・サイン盗み対策の一環
日本時間4月6日、メジャーリーグ機構は各球団に対し、「ピッチコム」というウェアラブル端末によるバッテリー間のサイン伝達を2022年のレギュラーシーズンで許可することを通達した。「ピッチコム」は試合のスピードアップやサイン盗み対策の一環とし... -
Baseballエンゼルスが今後数年間の正捕手確保 今オフFAのスタッシと3年1750万ドルで契約延長
日本時間3月25日、エンゼルスは正捕手マックス・スタッシと3年1750万ドル+球団オプション1年で契約を延長したことを発表した。今季の年俸が300万ドル、来季と2024年は700万ドル、2025年は750万ドルの球団オプション(またはバイアウト50万ドル)とな... -
Baseball延長13回表の奇妙なエンタイトル二塁打 レイズの勝ち越し点はなぜ認められなかったのか/ALDS第3戦
ア・リーグ最高勝率のレイズは地区シリーズ第3戦、4対4の同点で迎えた延長13回表二死1塁の場面でケビン・キアマイアーが右中間への大飛球を放った。一塁走者ヤンディ・ディアスが一気に生還し、キアマイアーのタイムリー二塁打でレイズが勝ち越した... -
Baseballレイズが球団史上初のシーズン100勝 ラウ3本塁打7打点の大暴れ、ヤンキース痛恨の連敗
【レイズ12-2ヤンキース】@ヤンキー・スタジアム ワイルドカード獲得へのマジックナンバーを1としているヤンキースは、レイズのブランドン・ラウに2本の3ランを含む3本塁打を浴びるなど、2対12で大敗。2連敗となり、自力でワイルドカード獲得を... -
Baseballレイズ3連勝 球団史上4度目の地区優勝が決定、2年連続は球団史上初
【マーリンズ3-7レイズ】@トロピカーナ・フィールド 地区優勝へのマジックナンバーを2としていたレイズは、マーリンズに先制される展開となったものの、7対3で逆転勝利を収めて3連勝。地区2位レッドソックスがヤンキースに敗れたため、球団史上... -
Baseball左腕・レイが好投 ブルージェイズ6カード連続勝ち越し、ゲレーロJr.は二塁打2本
【レイズ3-6ブルージェイズ】@ロジャース・センター ブルージェイズは先発のロビー・レイが7回101球を投げて被安打4、奪三振13、与四球0、失点1という素晴らしいピッチングを披露。地区首位のレイズを6対3で破り、これで6カード連続の勝ち越し... -
Baseballレイズが5連勝 ア・リーグ一番乗りで今季80勝に到達
【レイズ6-3オリオールズ】@オリオール・パーク・アット・カムデンヤーズ レイズは先発の新人左腕シェーン・マクラナハンがオリオールズ打線に8安打を浴びながらも6イニングを2失点に抑える粘りのピッチングを披露。打線は初回に3点を先制したあ... -
Baseballレイズ快勝 メジャー20年ぶりの7試合連続8得点以上
【レイズ10-4ツインズ】@ターゲット・フィールド 前日の試合で今季70勝リーグ一番乗りとなったレイズは、今日から敵地でのツインズ3連戦がスタート。その初戦は4本塁打を含む13安打10得点とレイズ打線が爆発し、10対4で快勝を収めた。レイズはこれ... -
Baseballレッドソックス打線爆発 19安打20得点の猛攻で大勝
【レイズ8-20レッドソックス】@フェンウェイ・パーク レイズに対して6連敗を喫していたレッドソックスだが、その鬱憤を晴らすかのように打線が爆発。本塁打はザンダー・ボガーツの17号3ランの1本だけだったが、19安打20得点の猛攻で20対8の大勝を... -
Baseballレイズが単独首位をキープ 対マリナーズ今季全敗を回避
【マリナーズ3-4レイズ】@トロピカーナ・フィールド レイズは今季マリナーズに対して6戦全敗という状況だったが、本拠地での3連戦の最終戦に4対3で勝利。2021年レギュラーシーズンの最後の対戦を制して今季全敗を回避し、地区2位のレッドソック...